目標

ここ数回、騎乗して自分ができていると思っていたことが多少違っていた部分がある。

正確には、「馬によっては」できる、もしくは、「その時の馬の調子によっては」できる。

ということだと思う。正しい理解、正しい知識がないまま、何となく動かせていたというのが正直なところだと思う。

他の方のブログなどを見ていると2級合格までに500鞍くらいかかっている気がする。

私の場合、多少のアドバンテージを鑑みると、200鞍くらいは最低でも必要かも、という気がしてきた。

週1ペース: 1年50鞍

週2ペース: 1年100鞍

週3ペース: 1年150鞍


現実的に、週2ペースだと思うので、2年後に2級合格を目指そうと思う。そして、3年後にインストラクターになれるよう目標を設定したい。

私の目標設定の立て方として、気をつけていることは、上手くいかなくても折れないことが大事なので、あくまでも努力目標という形で宣言したい。

ついては、週1になることもあるし、週5になることもあるし、3年かかるかもしれないし、あっという間に取れてしまうかもしれない。いずれにせよ、実現に向けて、1ミリでも前進することが大事、ということとしたい。


3年後、自分は47歳になる。

この時、家族はどうなっているか、仕事がどうなっているか、合わせて考えて見たい。ちょうどいいきっかけになった。おそらくその時は、水泳もかなり泳げるようになっているかもしれないな。乗馬クラブを経営しているかもしれないし、海外に移住しているかもしれない。夢のある人生は豊かだ。

乗馬日誌

乗馬日誌を記しておきます。

0コメント

  • 1000 / 1000